この本知ってますか?
ある人からおススメされたので買ってみました。
書いてること一言一言が凄い響いて、思わず一気読みしちゃいました。
活字ってすぐ眠くなりそうなんだけど、これはイケた!
色んな格言的なのが出てきたけど、その中でも
今しかできないことにお金を使う
って、言葉が良かったな!
いやいや、わかってるよ。わかってはいるけど…
改めて言われると、確かに!って思うよね。
特にダイビングなんて、健康な体とある程度の体力がないと楽しめない遊びだから、この言葉はピッタリじゃないかな!
今年はダイビング始めようかな~でも、どこのお店で始めたらいいかわからんい。と、思いながらこの記事を見ている、あなた。これは運命です。
迷っている暇あったら、まず連絡ください。
1時間悩むのと、1週間悩んで出した解答の80%は同じらしいですよ。
この作者曰く、経験にお金を費やすのが一番いんだって。
さて
一昨日行ってきた唐津の最高気温は14度。
1月とは思えないポカポカ陽気でしたね。
ケネディはイダっちのアドバンス講習を担当。
僕はノメさんのFUNダイブ!
ひさーしぶり潜った家康ビーチ。
水温は12度まで下がっていました。
でも、しっかり着こめばなんの問題もないです。
冬のダイビングはインナー勝負ですからね!
透視度は予想通り!
余裕で10mは見えていました。
普段の家康を知っているので、余計に感動しますよね。
まずは。奥の神殿まで。相変わらずゴミが多いとです。
でも魚にとってはいい住処なんだよね。
一気に魚が増えてきました。
カサゴはかなり寄れます。寒さで警戒心なくなったのかな。
ぶ厚いくちびるやな。朝起きてこれやったら、人間やめるわ。
冬に産卵期を迎えるメバルのお腹はパンパンでした。
大好きな生態シーンです。
しばらく観察していたかったけど、お目当てのあの子が待ってるからバイバイ
岩の上にオレンジがひときわ目立つ冬のアイドル。
トゲトゲウミウシちゃん!
今回のお目当てウミウシちゃんです。
集合体恐怖症やけど、これなら見れる!
現地サービスの人いわく、今年は個体数が多いみたいですよ!
神殿の20mくらいまで下がると、そこはウミウシ天国でした。
ここまで多いとありがたみがなくなるよね。
暗い深場は非常に黒抜きがしやすい!
お、よく見ると顔になってるね!たまーにいるんですよ!
50分潜りました。
寒さは全然なかったです。水キレイでウミウシ多くて、楽しくて…
潜り足りなかったですね!
2本目はKMCビーチ!
こっちの水温はなんと11.8度。
くぅー!この顔を浸けた瞬間、針が突き刺さるかのような冷たさ!
いいね~
キンキンに水が冷えてたのに、なんと砂地には藻がビッシリ…
まさか、もう春の始まり?
ヤバいヤバいと言われてるけど、さすがに1月に海草の活発化は早すぎるだろ!
そんな藻の上をミヤコウミウシがヨチヨチ。緑が入ると雰囲気出ますね。
定位置にはタツノオトシゴが2匹!
尻尾を絡めあってました!
2本目の課題は【サビハゼのアゴヒゲを撮る】
個体の確認と撮り方、アプローチ方法をブリフィングで伝え、実践。
体を低くして、数m手前から徐々に寄っていきます。
うん。いいですね。わかります?アゴヒゲ?
呼吸のコントロールとアプローチの方法がとても大事!
みなさんも次回唐津ビーチに行った時は確認してみてください。
可愛い顔してるんですよ。
とても充実した2DIVEでした!
楽しいって思えるまでは、遠い道のりかもしれませんが、冬の魅力はたくさんありますから、家でショート動画見ながらゴロゴロしている暇あったら(休日の俺)その重たい足を動かして、海に出かけましょう!
冬の井手ちゃんぽんはバリうまー!
じゃ👋
MATSU